愛知にある当動物病院では丁寧な施術をいたします
愛知にある当動物病院は、カードでの支払いも可能です
愛知にある岩倉動物病院では、高い技術で幅広いサービスを提供しております。
当院は病気に関するご相談はもちろんのこと、しつけ方法やペットの健康等のアドバイスも積極的に行っています。
愛知の当動物病院は、飼主様からのご相談をしっかりとお伺いし、お悩みを解決するために最適な方法をご提案いたします。
当院では丁寧な施術を行っております。
ペットに関してお悩みのことがありましたら、当院までお気軽にご相談ください。
愛知にある当動物病院ではしつけ教室を開催しています
当院ではペットのしつけ教室を定期的に開催しております。
毎週日曜日の午後1時半から2時半の間に開催していますので、参加希望の方は事前にご連絡ください。
対象は生後5か月までの子犬とそのご家族となっています。
ワンちゃんの性格形成には生まれたから3か月が特に重要であると言われています。
この時期に正しいしつけを行うことで、無駄吠えをしたり噛みついたりしないように教育をすることができます。
講義の回数は6回となっております。
6回参加していただいた方には修了証明書をお渡しします。
当院ではワンちゃんが大きくなってからのしつけや食事に関するアドバイスも行っています。
ペットを飼うのが初めてでお困りの方がいらっしゃいましたら、当院までお気軽に何でもご相談ください。
愛知にある当動物病院は暖かみがあり安心してご利用できます
当院は暖かみがあり、安心してご利用いただけます。
飼主様が安心して足を運ぶことができるよう病院を目指して、日々サービスの向上に努めております。
院内は広々としており、大型のペットを飼っている方でもスムーズにお越しいただけます。
当院は丁寧な治療を行っており、幅広いサービスを提供しております。
その高品質な施術が、地域の方々から信頼をいただいており高リピート率を誇っています。
ペットに関するご相談がございましたら、まずは当院までお越しください。
豊富な知識のある獣医が、飼主様からとしっかりカウンセリングを行いペットの状態を診察いたします。
ペットの体調や健康等を見極め、それぞれに最適な施術を提供させていただきます。
犬や猫、その他のペット等幅広い診療に対応いたします。
愛知にある当動物病院は予約優先での案内を行っています
当院ではご予約いただいた飼主様から優先的に案内を行っています。
メールやお電話にて予約を受け付けておりますので、スムーズにご利用になりたい場合には事前にご連絡ください。
当院では予約なしでのご来院も大歓迎しております。
急ぎの方でも安心してご来院ください。
当院は土日も営業を行っておりますので、平日に時間の取れない方でもご来院いただけます。
ペットの体調や病気に関して気になることがございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
また、当院ではペットのお預かり等も行っております。
家を離れるためペットの面倒を見ることができない場合等にご利用ください。
そのほかにも当院では、ペットの健康を考えた食事等も取り扱っております。
ご希望の方は遠慮なくお尋ねください。
トリミング・グルーミング
☆岩倉動物病院では、トリミング開始前に獣医師による健康チェック(問診・聴診・触診)を行なっています。
☆トリミングに際してのお願い
①当院で普段診察をさせていただいているワンちゃん・猫ちゃんを対象とさせていただきます。初めての場合は事前に診察をさせていただき動物たちの健康状態、性格等の把握をいたします。
②トリミング予定日から一年以内に、ワンちゃん同士の伝染病のワクチン接種を済ませていることが条件となります。他院で済ませてみえる場合はワクチンの証明書をお持ちください。ワクチンの証明書がない場合には、獣医師と相談いただきます。
③5月から12月の間はノミ・ダニ駆虫薬で定期的に予防していること
④病を患っている場合や高齢の場合、施術中にトラブルが起こる可能性もあり、トリミングを断られることがあります。当院では、皮膚疾患などの持病がある場合、他施設などで断られた場合でも、飼い主様と十分に相談の上で可能な限り施術しております。詳しくはご相談ください。
☆予約に関して
①トリミングは、月曜日から土曜日で行っております(休診日は除く)。予約は一ヶ月前より受け付けています。但し、12月(年末)のトリミングに関しては込み合う関係上、11月初旬から年内一杯のトリミングの受付をさせて頂いております。詳細につきましては、スタッフにお尋ね下さい。
②御予約のお電話を頂いた際、すでにいっぱいになってしまっている場合もございます。キャンセル待ち等はお受けできかねます。恐れ入りますが、後日に改めて予約し直して頂くこととなります。ご了承下さい。
③定期的にトリミングを御希望の方は、一度スタッフに御相談下さい
往診
往診によって獣医療をより身近に提供します。
当院では、歩行困難や通院不可能な状態の動物や、ご家族のご都合などにより、ペットを連れていく事が難しいといった方のために、ご自宅まで診療に伺う往診サービスを行っております。
ペットを動物病院に連れていけない理由
・車などの搬送・移動手段がない場合
・どうしても家を留守にできない場合
・飼い主さんが動けない場合
・何頭もペットを連れて行かなければいけないのに人手が足りない場合
・車に乗せるとペットが酔ったり興奮したりしてしまう場合
・ペットを動かすと症状が悪化しそうな場合
・病院の待合室で他のペットとトラブルになったことがある場合
往診に関してのお願い
☆往診では、処置や検査などを行う際、十分な診療が行えない場合もございます。ご了承ください。場合によっては、動物を病院に連れてきて診察・施術する場合もございます。往診では診察器具や医薬品等持っていけるものが限られます。ですから診断も治療も限られます。しかし、もし往診での応急処置では手におえない、レントゲンなどの装置で詳しい検査を行ったほうが良いと判断されたときには、そのまま往診車で病院にペットを運ぶ場合もあります。
☆完全予約制となっておりますので、お早めにご予約ください。
☆交通渋滞などのトラブルにより、到着時間が変更になる場合がございますので前後の時間に余裕をいただいております。ご了承ください。
☆車で伺います。駐車場の確保をお願いします。
☆ペットを診察しやすいようにしていただくとスピーディーに行えます。庭で放し飼いにしている子はリードをつけて家に入れておく、おうちの中で自由にしている子はサークルもしくはケージに入れておくなど、捕まえておいていただくと助かります。
病院内はいわばスタッフのなわばりですから、ペットは無意識に萎縮してしまいます。ですから普段はわがままいっぱいでも、病院ではイイ子、なんてペットもたくさんいます。ところが、おうちの中は自分のなわばりで、動物病院スタッフはいわば部外者です。自分のなわばりの中にいるペットは非常に気が強いものです。普段は大人しく注射をさせる子でも、家の中では怒って全く治療をさせないことだってあるのです。
ですから往診の時にはおうちの人の協力がとても助かります。
地区別往診料(税別) ※別途、初診・再診料 診察料金やお薬代などがかかります。
岩倉市・一宮市千秋町:1,000円 小牧市・江南市・一宮市(千秋町以外)・北名古屋市:2,000円
稲沢市・清州市・豊山町・大口町・扶桑町:3,000円 春日井市・犬山市・名古屋市北部:4,000円
急患対応について
基本的に診察時間内のご来院をお願いしておりますが、生命にかかわる緊急事態に限り時間外での対応をいたしております。
診察時間外に関しては命に関わるような急患に関して、当院の患者さんに対して出来うる限り対応しております。
お手元に診察券をご用意いただいたうえで診察券番号・飼い主様指名・動物の名前・現在どんな状態か・何分で病院につけるかをお伝えください。
急患対応の電話番号は
090−5109−3393です。
また通常の診察料金とは別途に時間外料金が追加料金としてかかりますのでご了承ください。
なお、諸事情により、電話対応できない場合もあります。留守番電話になりましたら、診察券番号・飼い主様指名・動物の名前・現在どんな状態か・何分で病院につけるかをお伝えください。折り返しお電話差し上げます。